◯ 2-1 行田東FC
◯ 2-1 大木戸SC
木更津選抜メンバーがいない中、12人で力を合わせ2勝!
26日の決勝Tに進出しました。
次も頑張りましょう!
会場:桜井グランド
準々決勝
◯ 4-0 岩根101
準決勝
◯ 2-1 木更津FC
決勝
◉ 1-4 FCウーノ
惜しくも決勝で破れ準優勝でした。
会場:桜井グランド
Aブロック
◯ 8-1 蔵波FC
◯ 4-0 長浦SC
◉ 0-1 FCフェルサ祇園
2勝1敗で2位通過で決勝トーナメント進出
全日本少年サッカー大会千葉県大会
本戦1回戦
◯ 1-0 柏ラッセル
本戦2回戦
◉ 0(1PK3)0 HAMANO JFC
リーグ戦から今日まで、保護者の皆様、コーチ陣本当にお疲れ様でした。
初めてのリーグ戦でしたが、無事に終える事が出来ました。
ありがとうございました。
予選を勝ち抜いた強豪相手に2試合無失点で良く頑張りました。
最後の県大会、サッカーを通じてたくましく成長した姿を見せれたと思います。
最後は1点が奪えませんでしたが、皆で体を張って、走って戦えたと思います。
まだまだこのチームで試合もあり、まだまだサッカー人生は続くと思いますので、明日からまたひとつずつ成長していきましょう。
コーチとしてもここまで頑張ってくれた子供に感謝です。
ありがとう!
9月から行われていました、こくみん共済U-12リーグ(全少予選)の後期リーグが今日で終了しました。(前期、後期各8試合)
毎週長距離移動での試合でしたが、保護者の皆さまお疲れさまでした。
また、壷内コーチを始め、ご協力いただきました他学年コーチありがとうございました。
上位2チームに入り、全少千葉県大会へ進むことが出来ましたので、ひとつでも上へ行けるように頑張ってきます。
保護者の皆さま、他学年コーチ陣、引き続きよろしくお願いします。
(ちなみにまだベスト70くらいです)
対Jホグワーツ 5対0
対中志津SC 4対3
対ときがねFC 4対0
対西小中台FC 2対2
対SOLVENT市原 4対0
対ソレイユ明青 11対1
対千葉SC 3対0
対花園SC-W 8対1
後期は無敗を目標としましたが、7勝1分で前期より良い試合が出来ました。
まだ波が大きかったり、簡単に失点したりと課題はありますが、次の試合も思いっきりやってほしいと思います。
1回戦
◉ 0-1 ルキナス印西SCレッド
最後の11人制の大会でしたが、初戦敗退。
雨の中、田んぼの様なピッチでサッカーにならなかったのは相手も同じ。
でも、こういう時に差が出るのもサッカー。
勝ちに対する意欲はプレーに出ます。
練習から出して残りの大会1つでも勝てる様に頑張りましょう!
保護者の皆様、悪天候の中、応援ありがとうございました。
予選>
◯ 9-0 FC富津
◯ 3-1 デザフィーオ君津
決定戦>
◉ 0-1 アブレイズ
決定戦で破れ、予選敗退。
チャンスも多く作りましたが、残念でした。
来週から県大会でさらにタフさを出して戦って、1つでも上を目指したいと思います。
予選>
◉ 1-2 青葉台SC
◯ 23-0 長浦SCホワイト
◯ 4-0 子安SSC
決勝トーナメント>
◯ 3-0 千種FC
◉ 1-2 木更津FC
ベスト8でした。
頑張りましたが、相手を恐がりすぎて下がるところが直りません。
1人で駄目なら2、3人で体を張る。
練習からの会話を大事にしましょう。
本日はお忙しい中、小川コーチ、熊谷コーチ、壺内コーチ審判応援ありがとうございました。保護者の皆様お疲れ様でした。
準決勝>
◉ 1-5 木更津FC
3位決定戦>
◉ 2-4 FCエルファー木更津
2試合完敗で4位でした。
暑い中やれないことの方が多かったかな。
練習でやろうとしないで、試合でできません。
来週、これから残り半年の意気込みを見せてください。
予選>
△ 0-0 FC君津
◯ 11-0 鴨川オーシャンSC
準々決勝>
◯ 2-1 北条FC
準決勝>
◉ 0-3 浦安JSC
3位でした。暑い中よく頑張りました。
最後は完敗でしたが、相手の良かった部分をしっかり頭に刻んで次につなげよう!
予選リーグ
◯ 2-0 子安SSC
◯ 6-1 デサフィーオ君津
決勝トーナメント1回戦
◯ 1(5PK4)1 FC君津
とても暑く欠場者もいる中、良く頑張りました。
3試合苦しんで進んだだけ価値があると思いますし、準決勝は思いっきりプレーして欲しいです。
2年前の忘れ物を取り返そう!
予選>
◉ 1-3 北条FC
◯ 2-0 京葉FC
1勝1敗2位突破
決勝トーナメント>
◯ 5-0 大木戸FC
◯ 2-0 フェルサ祇園
◯ 2-0 畑沢FC
決勝>
◉ 1-2 北条FC
準優勝でした。
決勝トーナメントは意欲を持って頑張りました。
決勝は失点のセットプレー以外はよく我慢したが、ちょっとした集中力の差、プレーの拘り
2日連続同じ相手に勝てなかったこと、多くのチャンスをものにできなかった悔しさを忘れないで練習に取り組みましょう!
◯ 3-1 岩根101
◉ 0-2 エルファー木更津ブルー
1翔1敗で予選敗退
なかなかエンジンがかからず
練習から目標を持って、争っていこう!
会場:佐倉市岩名球技場
△ 1-1 SOLVENT市原
◯ 3-0 千葉SC
保護者の皆様、2日間長距離移動お疲れさまでした。
相手の気迫に押され痛恨の引き分け。
前期1位、関東大会への道は厳しくなってしまいました。
まだまだ試合は続きます。
どのチームのこの大会で成長しています。
強い気持ちを持って取り組んで行こう!
まだまだこれから!
会場:フクダ電子フィールド
予選>
◯ 5-0 花園SCホワイト
明日、佐倉で2試合行います。
会場:佐倉市岩名球技場
予選>
◯ 8-1 ソレイユ明青
◯ 2-0 ときがねFC
保護者の皆さん、長距離お疲れさまでした。
1日かけて2試合、素晴らしいグランドで戦い抜きました。
1試合づつタフに戦える様に更に成長して行こう!