CIイレブンA
<予選リーグ>
△ 1-1 光風台FC
○ 2-1 スフィーレJFC
<A〜C組1位リーグ>
● 0-2 FCエルファー木更津B
△ 1-1 子安SSC B
*A〜C組1位リーグ 2位
CIイレブンB
<予選リーグ>
○ 3-1 FC DESEO グリーン
○ 3-0 東海FC
● 0-1 佐貫SC B
<M〜O組1位リーグ>
△ 0-0 鴨川FC
○ 3-0 FC天羽A
○ 2-0 長浦SC B
*M〜O組1位リーグ 優勝!
今回が最後の大会となりました。
保護者の皆さんが沢山応援にきて下さり子供達も心強かったと思います。
両チーム共に培ってきた力を充分発揮して良く頑張りました。おめでとう!
<予選リーグ>
● 0-1 ちはら台FC
● 0-1 青葉台FC
● 0-6 茂原レッドグランパス
*予選敗退
雨の中、12名で頑張りましたが残念ながら結果には繋がりませんでした。
1、2試合目にチャンスを作りながら点を取れなかったのが痛かったです。
3試合目は一方的に攻められましたが、それでも声を出し1点を取りにいこうと頑張る姿が良かったと思います。
CIイレブンA
<予選リーグ>
● 2-3 カマラッサ勝浦
○ 9-0 館山1stJr B
<2位トーナメント>
○ 6-0 アトレチコ
○ 1(2PK0)1 よなもとSC
● 1-5 ティグレス
CIイレブンB
<予選リーグ>
● 1-5 青堀FC A
○ 6-1 館山1stJr A
<2位トーナメント>
○ 4-1 FC富津
● 0-3 ジーニャス
今回は普段攻撃的なポジションの子供達、守備的なポジションの子供達でチームを分けました。
全てのメンバーが持っている力を発揮し、よく攻めよく守れていたと思います。
<予選リーグ>
○ 3-0 高柳FC
△ 0-0 畑沢FC
<決勝トーナメント>
● 0-1 青堀SC
3位
先週の試合で感じた事を活かせたでしょうか?
最後まで諦めずプレー出来たように感じました。
卒団まで試合・練習ともに残りわずかですが、引き続き頑張って行きましょう。
● 0-2 浦安ワンダーキッズFC
<フレンドリーマッチ>
● 2-4 仲六キッズ
中学生用のグランドでの試合、相手の速さに戸惑ってしまったようです。
自分達の出来ていた部分、出来なかった部分を振り返って次へと活かせるよう工夫していきましょう。
<予選リーグ>
○ 4-0 アトレチコFC
● 1-2 昭和SC F
*予選リーグ2位。2位チーム中の上位2位で決勝トーナメント進出。
<決勝トーナメント>
○ 1-0 畑沢FC
● 0-1 青堀SC(準決勝)
○ 2-1 木更津FC(3位決定戦)
3位
3位入賞おめでとう!
予選リーグではお互いの呼吸が合わずなかなか難しい試合でした。
翌日の決勝トーナメントでは粘り強くプレーする事ができ見事3位を勝ち取りました。
一人一人が持てる力を充分に発揮し、5年生も臆する事なくすばらしいプレーをしてくれました。
卒団まであと少しですが更に上を目指して頑張ろう!
○ 1(6PK5)1 五井FC
● 1-2 南総JFC
目指している攻める為のサッカー、だいぶ形になってきました。みんなよく頑張りました。
それだけに不用意なプレー、判断が残念でした。同じ失敗を繰り返さないようにしっかり修正しましょう。
みんなはもっともっと良いサッカーができるようになります。頑張れ6年生。
<予選リーグ>
△ 1-1 藤崎SCU-12ホワイト
● 0-2 千種FC
*予選敗退
どちらの試合も守るだけでなくチャンスも作れていたと思います。
ただ不用意なプレー、不用意な失点をしてしまい残念な結果になりました。
集中力を保つ事の大切さを改めて感じたのではないでしょうか。
<予選リーグ>
● 0-1 市原八幡FC
○ 1-0 明神フェニックス
● 0-3 大久保東FC
*予選リーグ3位
個々の技術、チーム戦術の高いチーム、最後まで諦めない粘り強いチームと試合をする事ができ、とても良い経験ができたのではないでしょうか。
そんなチームを相手にみんなが最後まで攻める気持ちを持ってひたむきにプレーする姿はすばらしかったです。
次週の順位別トーナメントでも同様の姿が見られる事を期待します。
<予選リーグ>
○ 1-0 FCエルファー木更津
○ 3-1 FC根郷
● 0-1 東習志野FC
*予選リーグ敗退
徐々にですが各選手が考えてプレーできるようになってきました。これからが楽しみです。
● 0-10 ARUKU
● 1-4 若宮FC
● 1-3 NAGAX
少ない人数で頑張りました。自分達の良さだけでなく相手の良さも工夫して取り入れていけると良いですね。
<予選リーグ>
○ 2-1 鴨川FC
○ 6-1 昭和SC
△ 1-1 高柳FC
<決勝トーナメント>
● 0-1 木更津FC
<フレンドリートーナメント>
● 1(5PK6)1 FCウーノ木更津
次回また頑張りましょう。
<予選リーグ>
○ 3-2 辰巳台
○ 1-0 子安B
*グループ1位
<グループ代表決定戦>
● 0-1 子安B
今大会はみんな良く頑張ってくれました。
最後は残念でしたが次は最後まで集中・体力がきれないように毎回の練習に取り組んでいきましょう。
● 0-3 FC佐倉
*一回戦敗退
残念でした。ただ、この試合で感じた事を忘れずに次につなげていくことが大事ではないでしょうか?
これからも沢山大会があります。一歩づつ前に進んで行きましょう。
<予選リーグ>
● 0-6 青葉台FC
○ 2-0 大和田SSC
○ 13-0 平川SC
*予選2位通過
<決勝トーナメント>
● 0-1 木更津FC
予選リーグ一試合目は自分達のやりたい事が全くできませんでした。そこから立て直し予選リーグを通過したのは君たちの力です。
翌日の決勝トーナメントは試合に出た選手もベンチの選手も一体となって良く頑張ってくれました。結果は残念でしたが、次に繋がる大会だったと思います。
それぞれの課題、チームとしての課題を克服できるように取り組んでいきましょう。
<一回戦>
● 0-9 八木が谷北FC
<フレンドリーマッチ>
○ 6-0 アトレチコFC
● 1-2 長浦FC
*フレンドリーマッチ3位
少ない人数で頑張りました。自分達で話し合い次の試合に活かす事をこれからも続けていって欲しいと思います。
<予選リーグ>
△ 2-2 FCエルファー木更津
● 0-7 君津バレンティーアFC
*予選リーグ3位敗退
<予選リーグ>
△ 0-0 大和田SSC
○ 2-0 鴨川オーシャンSC
*予選リーグ2位敗退
負けませんでしたが勝ち上がれませんでした。何が足りなかったを一人一人が、そしてチーム皆でもう一度考えて取り組んで欲しいと思います。
今回の反省を活かして次、頑張りましょう。
<予選リーグ>
● 1-4 北条FC
○ 3-0 京葉FC Y
*予選2位通過
<決勝トーナメント>
● 1(3PK5)1 ながらFC
目標・テーマに向けて良く頑張ってプレーしてくれました。決勝Tでは良く粘って追い付くこともできました。
この大会の経験を活かせるよう頑張っていきましょう。
<予選リーグ>
● 0-4 FCフェルサ祇園
● 1-2 高柳FC
*予選リーグ敗退
● 0-2 流山翼少年SCクラッキー
● 0-6 向山イレブンSC
決勝トーナメント一回戦
● 1-5 木更津FC
<予選リーグ>
○ 4-0 千葉MOD'Sホワイト
○ 9-2 FC DESEO B
<決勝トーナメント進出決定戦>
○ 4-1 アクティブ柏B